![]() |
ウォーターボーイズ | 文化祭・イベント | シンクロが見たい! | シンクロ用語 | チャット | |||||
トゥリトネス | シンクロをやりたい! | ビデオ・DVD | ブログ | 応援団結成のわけ | ||||||
川越高校水泳部 | 全国スクール情報 | シンクロの本 | BBS | リンク | ||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
少し加筆しました
(1)まずはタブ姿勢で準備。 ・上向きに浮いて腰を落とし、お尻と太ももの角度が90度くらいのところまで両膝を引き付けます。 ・両足を揃えて、膝、すね、つま先まで水面にピッと伸ばして。 |
![]() |
||
(2)一気に両足を伸ばしてバレーレッグ姿勢になります。 ・きちんとバレーレッグを上げること。太ももまで上げよう。 ・沈むつもりで上げると足を上げるのと同時に上半身が下がって頭が水没してしまったり姿勢が崩れます。注意。 ・足を見ないこと。
|
![]() |
||
(3)そして、そのまま沈みます。 ・両手をバンザイしちゃいます。 ・手のひらは下から上向きにしながらバンザイ。この動きで水を上へかいて沈むのです。 ・手が水上に出てしまわないように注意。 ・同じ姿勢を保って沈むこと。頭が先に沈んでも、足が先に沈んでもいけません。 ・つま先が水没するまできちんと足先を伸ばしていること。 (4)カウントのとり方例 ・1〜4タブ、5でバレーレッグ、6〜8で沈む。 ・水平姿勢から1〜4でタブ姿勢になり、5でバレーレッグ、6〜8で沈む。 <管理人の経験から> |
![]() |
||
※違っていたり、もっといい方法があったりしたらぜひお知らせください。お願いします。